離婚前提別居の保育園入園は可能なのか?申請方法は?

モラハラ別居で保育園転園

※このサイトは記事内にアフィリエイト広告を含みます

離婚前提での別居で保育園の入園はできる?
モラハラ夫(父親)の就労証明書は入手できる?

別居で違う市区町村に引っ越した先で働きに出るために子供を預けたいと思った時、保育園に入れるか心配になりますよね。

保育園入園に必要な就労証明を、モラハラ夫にお願いすることは怖くてできないのではないでしょうか。

そもそも逃げた先の情報や保育園の情報を与えたくないので、極力連絡は取りたくないですよね。

今回は私がモラ逃げした時の保育園事情についてご紹介します。

目次

離婚前提の別居中でも入園できる?

結論から言うと、母親側の書類のみで保育園入園が出来る可能性があります。

私自身も、夫(父親)の就労証明書が無くても申請ができました

ただし、手続き自体は引っ越し後にしか受け付けてもらえない場合が多いです。

実際に私が引っ越し前に問い合わせをした際にも「引っ越しが終わってから、再度問い合わせをしてください」と言われました。

入園までの流れが以下のようになっている為だと思われます。

  1. 保育園の見学
  2. 市役所へ書類提出
  3. 選考
  4. 選考の結果通知

別居でバタバタしていて、すぐに仕事先を見つけることができない可能性もあると思います。

モラハラ夫との離婚(別居)を考えた場合、在宅で働ける手段を探すこともおすすめします。

完全リモートなどの求人もありますので、一度検索してみてください。

ママ専用のwebデザインの無料説明会を受講し、在宅で働くとはどういうことか?を聞いてみるのもいいと思います。

別居前の退園はどうする?

別居後に新しい園に入れる可能性があることは分かったけど、
退園はどうするの?

退園をいつのタイミングで行うのかも気になるところですよね。

私の体験談になりますが、別居日が決まり次第すぐに通っている保育園へ伝えましょう。

流れは次の通りでした。

  1. 園長先生に伝える
  2. 退園届を記入する
  3. 退園届を園に提出する

退園届については市区町村によっても違いはあるかもしれませんが、記入後に園に提出することになっています。

また、退園の意思を伝える際に最も気を付けなければならないのが、モラハラ夫(妻)にバレないようにすることです。

気を付ける点は以下の通りです。

  • モラハラ夫(妻)に伝えないで欲しいと依頼しておく
  • モラハラ夫(妻)に伝えて欲しくない理由も話す
  • 子どもたちに退園を知らせないで欲しいと依頼しておく

モラハラ夫(妻)から逃げることを伝えて、本人にバレないように協力してもらいましょう。

お子さんがお話が出来る年齢の場合は当日まで本人に伝えないようにお願いしておきましょう。

保育園へ入園するために必要なこと

認可保育園へ入園するためには「保育の必要性の事由を満たす」場合に申し込みができることになっています。

離婚前の別居でも就労や就職活動によって保育の必要性の事由を満たすことが出来ます。

しかし、問題は申請をする時に発生します。

別居前に保育園に預けていた方はご存じだと思いますが、入園申し込みには「父母の就労証明、マイナンバー」が必要となります。

あなたが心配しているのもこの「夫」関係の書類ではないでしょうか。

市区町村により多少違いはあるかもしれませんが、離婚前提の別居であれば一人分だけの書類で申請ができます。

つまり、あなただけ(母親側)だけの資料で申請ができる可能性があるということです。

「離婚調停を行っている」など公的な書類があれば、スムーズに進みそうでした。

私の場合は離婚調停前でしたが、

「支援措置を受けていたこと」

「離婚前提での別居で家計が別であることを弁護士に書面で発行してもらったこと」

「現在の状況(離婚協議中)」

などで私一人の書類で申請できました。

市区町村により対応が変わると思いますので、必ずお住いの市区町村の担当者に確認してください。

保育料はどうなる?

離婚前提で別居しており、生計が別だと証明できればひとり分の所得で判断されます。

私の場合ですが、副食費のみでした。

保育料が掛からなかった理由は以下の2点です。

  • 一番上の子が年少だったこと(3歳児クラス)
  • 二人同時入園だったこと

市区町村によって違いはありますが、1つの園に2人入園すると保育料無料となる制度があります。

私が住んでいる地域では2人入園となったので、保育料が無料でした。

ただし、副食費は掛かります。

こちらも市区町村や収入によって変わってきますので、詳しくはお近くの市区町村へお問い合わせくださいね。

申請後の注意点

ひとり親として申請ができたとしても、入園できるのかは点数次第です。

同居時代に一度保活を経験された方ならご存じかもしれませんね。

保育園に入園できるのかは点数が高い人から決まっていきます。

児童数が多い地域では待機児童となってしまう可能性も当然ながら出てきます。

不安が多いと思いますが、「在宅ワークを探してみる」「ライフプランを相談してみる」などできることを1つずつやってみましょう。

まとめ:離婚前の別居中でも保育園に入園できる?

モラハラ離婚前の悩みの一つである保育園入園問題についてご紹介しました。

結論としては、入園できる可能性があります!

私自身、二人の子供を保育園に受け入れてもらうことができました。

ともに頑張りましょう!

ブログランキング参加中


ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキング
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次